EliteBook 2760p その2

きのうからの続きで、その2です。
今回は起動してからの話をメインにしていきます。


保護シード(拡大)

…と言いながら、まずは前回わかりにくかった保護シートの拡大図から。
ご覧のように、本当にギリギリのサイズで、斜めから見ると覆いきれていません。


テスト書き

この手のパソコンの醍醐味である、ペン書きです。
写真からでは判りませんが、ちゃんと手を画面に置いて、ペンで書くことができます。
(もちろん、ペンを近づけているときは手は反応しません。ペンを離すと手が反応します)
なお、ペンは筆圧対応です。が、ペイント系のソフトを使うとどうなるかはわかりません。
そのあたりはWIKIを参照すると良いかもしれません。(検索してたら引っかかったので載せておきます)
・HP EliteBook 2760p Tablet PC @ wiki - トップページ
http://www34.atwiki.jp/2760p/
なお、指での操作は2点まで対応していて、静電容量式のようです。


ペン

ペンは写真のように、ペン先、右クリックボタン(中央やや先寄り)、消しゴム(ペンの後ろ)となっています。
確か、TouchSmartでは消しゴムが無くなっていたので、このあたりの復活はありがたいです。


消しゴム

このように、ペンを反対向けると消しゴムとなります。


不満点1

電源ケーブルがL字型ではなく、まっすぐに差すのが少し不満。
でもパソコンの後側に配置されているので、普段使っているときはそれほど気にならないと思います。


不満点2

これはかなり気になるポイントで、左Ctrlキーの位置と、タッチパッドの大きさです。
Ctrlキーはもう少し横に長く、タッチパッドは縦に長くして欲しかった。


液晶の色

辛くはないけど、やはり少し薄い印象を受けました。
でも設定でどうにかなりそうなので、Intel HD Graphicsのオプションを少しいじって、
全体的に彩度を上げ(初期値+10)、さらにに赤を上げました(初期値+15)。
…ちょっとまだおかしいな。赤を上げたのは失敗だったかな。
まあ、DELLの液晶を指標にするのもおかしな話かもしれないけど…orz


HP Software Setup1

リカバリーディスクセットのうち、1枚目はリカバリーディスク、2枚目はドライバーディスクとなります。
リカバリーディスクは本当に普通のWindowsのインストールディスクと同じでした。
ドライバーディスクは少し工夫されており、上図のように、好きなメニューを選ぶことができます。
最小限、ドライバーのみをインストールし、余計なものはインストールしない、といった選択も可能です。


HP Software Setup2

おおざっぱではありますが、インストールするソフトウェアの種類もこのように取捨選択することができます。


こりぁ酷い

セットアップ直後か、ドライバーディスクからのインストール後かは忘れましたが、
Korea〜というショートカットが入ってしまいました。
なんか間違えた?
とりあえずリンクだけっぽいので削除。


エクスペリエンス インデックス

このようになりました。かなり良い感じやね。
ちょっと画像まで用意していませんが、VAIO Z1のスコアは、上から6.9、6.9、6.4、6.4、7.5となっています(SSDの追加やメモリの交換を行ったものです)。
グラフィックドライバを更新したところ、スコアが変わりました。詳しくは4/25日の日記を見てください。